すげぇ

2004年3月12日
今日は県立の発表があった←俺には関係ないが
感動で涙した人、笑いが止まらなかった人、
涙が止まらなかった人、などいろいろいると思うが、
今日はその中の一人を挙げたいと思う。

僕の友人S君は、野球部の元キャプテン、頭も良い、
スポーツも万能、人柄もいい人です。
僕とは仲がいい?と思う。
三日連続で会っている、
二日前は、一緒に野球←俺の野球は野球じゃなかったw
昨日はS君の家で遊んだ。
今日は、S君が僕に制服のボタンを借りにきた、
まぁあげちゃったけどね。

とてもうれしそうな顔をしていた。
どうやら受験に合格したらしい。
しかも受けていたのは県内有数の進学校!
県のトップしか入れないところ。
まぁ僕が受けたら・・・・・・門前払いってとこです^^;

すごぃとしか言いようがないです。
おめでとう!
でもなんか遠い存在になっていきそうな気がしてきた。
最初から遠い存在だったかもしれないけどw

とにかくおめでとう!

─────────────────────────────

話は変わって、僕の一日です←聞きたくないでしょうが・・・

春休みってうれしいけど、本当に暇ですね〜・・。
やることが本当にない。
宿題もないし、学校にも行けないし、今は塾もないし、
だれか何かに誘ってくれよ!

そういうことで今日はなぜか占いばかりやってました。
そして、なかなかおもしろいことに気づいた。
しかもけっこうあたってるし。
こりゃいいですわ。
いい占いのサイトあったら教えてください。
まってま〜す〜。

ちなみに今日やっていったのは↓
http://www.goisu.net/index.html←ココ

最近思うこと

2004年3月10日 日常
今日も野球をした。

今日もあたらねぇ・・・・、困った・・・・、
まさか・・・こんなんでは・・・・。

まさに超人のような・・・・w

僕は右打ちなんだけど、今じゃ左とそう変わらないと思う。
どっちかっていうと左のが打てそうな気がする。

話題は変わりますが、最近、携帯電話を持つ人が
多くなってきた。

携帯を気にしながらの遊び・・・・
なんか違和感がある。

いつも携帯を構っている。
なんかさびしい・・・。

別にPCとそう変わらないが、携帯は常に持ち歩けるし、
常にメールができたりする。
そして今日も携帯ばっかりだった。
なんか人が変わってしまうようで・・・、やだなぁ。
遊ぶときぐらい、電源切ってよ・・・・。

過去のように、遊びたい・・・
だが今は、もうできないって実感した。

そんなことを思う、僕でした。。

あぁ別にそういうことは人それぞれですがね・・・・、
別に気にしないでください。

今日は卒業式

2004年3月9日
今日は卒業式でした。
いい卒業式だった。
泣いてる人けっこういたけど、
僕は泣かなかった。
なんか歌ミスった・・・・
最初のほうがぜんぜん歌えなかった・・・

なんか卒業の実感はないw
なんでだろ〜?
まぁそのうちしてくるさ

式が終わって話をしていると、野球部のキャプテンのH君が
来て、連れて行かれたw

どうやら胴上げのようだ。
かなり話をしていたので、されてなかったのは僕とA君と
元キャプテンのS君だけだった。

そしてされたときは、すごい怖かった・・・
気持ちいいけど、怖いです・・・

その後、元野球部のメンバーで食事をした。
僕はネギトロ丼を食べた。

他の人は、天丼やそぼろ丼を食べていた。
天丼は不評だったらしい。

そのあと、野球をした。
なつかしいなぁって。

そこまではよかった、だがバットを振る
空振り、バットを振る、空振り、バットを振る、空振り
の連続だった。

もう完全に初心者だったw
あれ野球ってこんなんじゃなかったような・・・・

なんか悲しぃ・・・
ついに明日となりました。
まだ実感はないんですけどね←オイオイ
なぜか、実感がわいてコナ━(゜д゜)━ィ!。
なぜだろう?
僕の中学校への思いなんて、こんなもんだったのか・・・、
いや、ちがう!でも・・・・

─────────────────────────────


今日はテスト成績表や、卒業アルバムなどいろいろ貰った。
アルバムには、なつかしい修学旅行や、体育祭、文化祭の
場面などが載っていた。
どれも思い出深いものでした。
どれもついさっきのように感じられる。
アルバムは大切にして、大人になったときに、
さびしくなったとき、うれしいとき、そういうときに見る。

なんか勇気がもらえそうでいいですね。
まぁずっと会えないわけでは、ないから。
また会える。
同窓会とかあるし。
アルバム見たりして、みんなの顔を思い出す。

他にもハンコを貰った。
自分のハンコにしようかな〜と思っていたら・・・・、
親が買っていた!
しかもちょっと高価なやつを。

貰ったのは保存しておこう!
使うのもったいないし。

それじゃ明日、
いい卒業式にしよう!

イガイに

2004年3月7日 趣味
今日は友達とボーリングへいった。
最初は3人の予定の予定だったが、
昨日の0時ごろメッセを開いてみると、
ちょうど、友達A君がログインしていたので、
誘って、出発!

いってみると、なんか子供会が予約してたみたいで、
11時ごろまで、待たされた。

ちなみに着いたのは9時ごろだと思う。
その間は卓球をして待っていた。

そこで自分の卓球の下手さに驚いた!
かなり下手くそでした。

ラリーが続かん・・・・・。

そしてその後、やっとボーリングができることに^^

そして開始。
最初は、調子がよかったが、最後のほうは、
腹が減って・・・・、そして腕が痛くて・・・、
ぜんぜんダメでしたね。

もう我慢できなくなって、途中でやめてM君とご飯を食べた。
だが、w君らは、新記録が出るとか言ってやってました。
でも最後のほうは修正ばかりして、点を調整してたw
そこまでして・・・点上げたいかぁ〜って思った。

そして、結局ご飯食べたのは3時ごろ←おやつ?

そして、帰りは電車にギリギリで駆け込んで、息切れした

なにかと、疲れたが、楽しかったです。
また、行きたいなぁ〜。

暇〜

2004年3月6日 友達
今日は、日記タイトルの通り暇でした。

ホントすることないですね。

受験も終わったし、友達は塾行ってるし、

高校の予習勉強も、まったくする気ないです。
高校の教科書みたけど、意味分からんし←そりゃそうか
高専の専門分野のことなんて
さっぱり。。
まぁこれから勉強していくんですがね。
でも、ついていけるか不安です。
高校の予習は、
みんなはするのかな〜?

今日は昨日言ったとおり、部屋を掃除しました。
かなりスッキリした。
でもかなりスムーズにいきすぎて、あとが暇になりました^^;

そして今日も、いつもの通りネットゲームに明け暮れてました。

別に他にすることあれば、そっちにするんですがね〜。

何かいい過ごし方があれば、教えてほしいです。

僕はAt Homeなんで家でできることがいいですね。


明日はめずらしく予定が入っています。
友達と近く?のボーリング場にいきます。
最近いってなかったからなぁ〜、どうだろぅ・・・。

では〜ノ~

今日の出来事

2004年3月5日 友達
今日は県立の最終日だ。といっても二日間だけなんですけど・・・。
それと高専の入学説明会があった。

今年の県立はそれほど難しくなかったらしい。
僕の友達のW君もけっこうできたらしい←メールの情報より
なんと理科が9割ぐらい書けたとのこと。
まさかね。。。。

説明会はけっこう短くて20分もなかった。
そのあと、教科書や、体操着などを購入した。
値段タケーヨ!
全部で10万ぐらいはしたかも。
しかも高専で使うジャージ・・・・
センス悪!キモ━━━( ´;゜;ё;゜;)━━━!!
って感じです。だって色が・・・・・

あと作業服の購入があったんですけど。
僕の科は購入しなくてもよかった。
でも作業服だけは、購入したかった。
とくに白衣!着たかったよ〜・・・・TT

なぜか、白衣に憧れています←別にナースが好きとかじゃなくて
誰か一度でいいから貸してくれ〜!

それと、教科書多いわ!あんなにイラン!
帰るときが一番苦労した・・・。
荷物が邪魔で邪魔で・・・。

そのあと帰って、家の掃除をした←机の周囲
中学校で使っていた、教科書類は、ほとんど捨てたかな。
思い出深いのは、残しておいた。

明日は部屋の大掃除でもしようかな。
きれいって気持ちいいもんね。
やっぱきれいが一番!そう思わない?

日曜には卒業前ということで、
親しい友とボーリングに行きます。
いい思い出ができますように(願)

最近サボリ気味ですいません。m(__)m
今日は最悪の日でした。
別に学校でいやなことがあったわけでもないんですが、
家での出来事がもう耐え難いものでした。

まず家に帰る。
そしてPCスイッチON!
2時間後・・・・玉ねぎが腐ってる・・・・時間に間に合わない・・・。
とかなんとか親が言い出して、急にPC中の僕にキレる!
無理やりPCを消され。。
あげくの果てに買い物にまで行かされました・・・。
そのときすでに午後7時をまわり、外もすごく寒かった。

そして親を困らせてやろうと思い、徒歩で買い物へ・・・
帰宅は1時間後。
作戦成功!だが我の身にふりかかってきたのは、
極限の寒さでした。
もう最悪です!早く一人暮らしでもしたいです。

買い物の帰り道、日本人?の人が英語か、韓国語を話していて。
意味も分からないながら、耳を傾けていました。
なんかすごかったです。

そして帰宅後、のどの痛みが・・・・。
もうイヤァ!
今日は、僕の第一志望校の合格発表がありました。

別に今日が合格発表だからって特別なことはしなかった。
普段どうりに朝起きて、学校行って、いつものテンション
で話したり、勉強したり、普段どうりでした。

ただ今日はもう卒業も近いということで、
自分への励ましの手紙を全員がクラスの前で読まされた。

みんなのメッセージは心にしみる、とてもいいものでした。
少しうるうるしちゃいましたw←卒業はまだだぞぉ〜

いろんなメッセージがあったけど、どれも個性が
でていて、どれにも特有の色があった。

涙がでるようなものもあり、怒ってる?っぽいのもあり、
尊敬できるようなものもあった。

こんな仲間たちを失うのはとてもさみしい・・・、
これもすべて、さだめなのだろうか・・・。
そうならば、受け入れるしかできないだろう。
出会えたこと、そしてこの3年間の思い出をとても大切にしたい。

そしていつかまた会えるといいな。
いつか・・・また・・・←本音かも

ところで結果なんですけど、何とかOKでした
でも素直には喜べない・・・・なぜだろう・・・・。

得るものがあれば・・・、失うものもある・・・・。
今日はそのことが身にしみました。
もう会えないんだろうか・・・・なら最後に・・・
なにか思い出に残るようなことでもしたいなぁ。

最後の最後かもしれないし・・・

永遠の友

2004年2月29日 友達
今日も12時ぐらいに起きた。
そしてまたPCをつけてゲーム・・・←他にすることないんかい!

その後ゲームも飽きて、ふと思った。

もう卒業シーズンだなぁ。
あんまり実感はないけどw
そしてこれまでの友とは別れる。
さみしぃ。
そして少し心配な友がいる。
その友とは、わりと仲がいい。

その友は、東高志望らしい。東高=県内でかなり上の方
頭いいからなぁ〜。
塾の先生にも「教授」と呼ばれている。
でも少し人見知りなとこもあって、
友達は、いるには、いるが、
層は薄い←何イッテンダw

あまり打ち解けて話などはしない。
こっちから話しかけないと何も話さない。

塾の先生もみんな仲がいいと思っていたらしい。
だが、教授と話しているのは僕だけだ。
あとの人は、僕を通して間接的に話したりしていた。

そして僕にだけ妙に乱暴?になる。
それは、友達だからなのか、単にムカツクのか、
それは分からない。

ただ、教授にとっては、そんなことができる、
ただ一人の友なのだろぅ。

永遠の友よ・・・また会える日まで・・・。

筆者は、ちょっと思い込みがはげしぃよぅですw

二連休(初日)

2004年2月28日 日常
ふぅ・・久々の休みって感じがします。

この前も入試やらで日曜日はつぶれ、ほとんど休みっていう
休みはなかったとおもう。
そのときは、はっきりいって「休みた〜い」って
感じでしたけど。
いざ、休みが二日の続くと暇なんですね〜・・・。

今日も時間をつぶすために、12時まで寝てました←寝坊なだけw
それから、朝飯と昼飯を兼ねて食べて、最近買った(弟が)
戦国無双をやりまくった。
でもはっきりいって少し飽きた。

それからPCつけて、ゲームして、
その後、お腹がすいたんで、近くの店で食料を買った。
そのとき友達(W君二名、A君)がいた。
でも、話などはせず、さっさと帰った。

現在午後7時。これからやっとテレビとかで、時間を
つぶせる。
深夜にも見たい番組があるんで、
明日もおそらく、12時以降に起きるでしょう。
僕の休日なんてこんなもんです←カナシィ

それでは
昨日、今日、期末試験があった。
先生は、これが入試への練習になるとか言ってたけど、
はっきりいって、練習どころか、やらないほうがマシ。
基本ワードにしかでてこなかった。
これなら平均90点いくかも←オオゲサ

期末テストとはおもえない簡単さだった。
まぁ今日の英語はなかなかでしたけど。
まぁいずれにしろ入試の練習にはならん!

こんなに時間を無駄にして、先生どもゴルァ!!ヽ(Д´ )ノ
もっと難しいのださんかい!
って感じですw

まぁ僕はアホなんで簡単なほうが、いいかもしれない。

明日は最終日だ。
ではこれから塾に行ってきます。
でもほとんどトークですけど。
だって先生が話題をふってくるんで・・・。
とにかくおしゃべり好きなようだ。

次回はその先生のことについてにします。
では(^.^)/~~~
今日は、入試明けなんですが、
そんなこともおかまいなしに
県立の問題をやらされたりして、すごく疲れた。

なかでも疲れたのは、今日二度もあった体育だ(バスケ)
一度目は疲れたけど、ストレス解消にもなるし、
もともと運動もけっこう好きなので、
それなりには楽しめた。

ここまではよかったんですが、
二度目は、なんか女子とやることになって、
しかも女子がシュートしたのは、ナント5点。

まぁ勝てるだろうと思っていたのだったが、
やってみると、勝てにゃぃ・・・
相手は積極的に攻めるのだが、相手が女子だし、
こっちは、接触もできないし、少し抵抗があった。
男子はみんなそんな感じだった。

しかしただ一人やけにはりきっているS君がいた。
そのS君は、かなり接触を求めていて、かなりやばそうだった。
そしてこの一言
「くそぅ!リベンジしてやる!」
と言って倒れこみました。
どうやら激しくしすぎたようだ。
その後再び立ち上がって、再び女子に襲い掛かりました。
はっきり言ってその子嫌がっていました←当然か
こんども激しかったです。
そしてこの一言
「ふふふ、名誉挽回だ」
と言ってとても満足そうでした。

やってるほうは楽しそうでしたが、やられてるほうは
かなり迷惑そうでした。

もし心あたりがあるなら、もうしないように。
いくら君が変態でも・・・・

昨日に引き続き

2004年2月23日 日常
今日も入試があった。
今日は面接なんで、結構楽だったよ。
学校も午前中は行かなくてよかったし。
昼飯はカップヌードル。
シンプルだけど、結構うまかった。

昼になったんで入試へGO!
行ってみると・・・
昨日の入試問題の答えがあった。
見てみると・・・・
国語やばぁって思った。

1の問1〜問5まで全滅でしたw
こりゃ落ちたかも・・・・。
県立の勉強もせなあかんし、結構忙しいです

はやくこんな時期終わってしまえばいいんですが・・・。
他の人がうらやましい。

今日は気が乗らないんでこのへんで。

入試

2004年2月22日 学校・勉強
今日は、僕の第一志望校の入試があった。
テストのできは、まぁまぁで、補欠合格ぐらいかな・・・・、
もしくは落ち←エッ
英語が訳分からんかった以外は、大丈夫。
社会とか、記号ばっかりだから、答えやすかったよ。
まぁできたと言っても、70点もいかないかも。

ところで、入試に来ていた人なんですが、
どこの科か知らないんですが、
すでに推薦でその高校に内定している、
クリさんに、超そっくりさんがいた。
なんか悪いんですが、ずっと笑ってました^^;
本当に似ていたんですよ!
あとこの人も推薦なんですが、
KRさんにそっくりな女の子がいた。

で、ずっと見てたら。
なんかこっちも見られて。
ちょっとドキッってした。
勘違いされたようだ・・・←そりゃそんなに見てたら・・・
その人、SHOJIさんの彼女にも似てもいたような・・・。
その人(KRさん似)とクリ似の人と是非
話してみたい。
あと本人とも一度会わせてみたい。
きっと爆笑だろう。

いよいよ

2004年2月21日 日常
いよいよ待ちに待った入試です←ホントは面倒くさい。

受かる、受からないは、別として、
勉強は、三日前からそれなりにやってきた←オソッ
前回は、推薦だったわけですが、面接官が・・・w
今度は、面接官の顔見て笑わないようにがんばる!
はっきり言うと、すごく面白い顔してたw

みんなも会ってみるといい←無理か

明日入試ってことで、
短めにします。
すいません。

気がつくと

2004年2月20日 友達
気がつくと、もう2月の下旬になりかけている。
中学校生活も残りはわずかになってしまった。
今までいた友達がいなくなると、さびしくなる。

でも新しい出会いもある。

出会いというのは、すべて運命だと思う。

この地に生まれたからである。

この時代に生まれたからである。

人間に生まれたからである。

そいうすべての条件がそろったとき、出会いがある。

だから、これからの出会いを大切にしてほしい。
そしてこの残りわずかな中学校生活を一日一日大事に
過ごしたい。

あっ、ところで風邪のことなんですが、
薬が効いたみたいで、昨日よりはマシになった。
今日はのどアメをたくさんなめた。
早く治ってくれ〜!

相変わらず

2004年2月19日 日常
今日ものどが痛い。

薬は毎日飲んでるけど、治る兆しは

いっこうに見えない。

数学の授業のときも一人だけ、

咳き込んでいました←迷惑w

今日は塾があるんですが・・・・。

どうしようかな〜・・・・・。

塾行ってみんなに風邪うつしてやろうかな←オイオイ

でもバカは風邪をひかないって言うし・・・・。

誰にもうつせないかもしれん。

あっ!一人天才がいたわ。

通称M教授←言っておくけど、Mっていうのはイニシャルのこと。

でもすべてが完璧だから、やっぱり無理かも。

M教授は、おもしろくて、スポーツ万能、秀才、カッコイイです。

昔は野球をやっていたらしい。

そのときもエースで四番。

憧れるぅ〜。

僕もそんな人間に生まれたかった。

病状悪化

2004年2月18日 日常
今日は異常なほどのどが痛い。

朝起きたときなんてほとんど声がでなかったほどだ。

学校についても、痛みはおさまらず、咳き込んでばかりだった。

友達ともあまり話さなかった←友達はいっぱいいるよ

一番辛かったのは、体育です。

今日はバスケをしたわけですが・・・・。

走るたびに、のどに激痛・・・・。

気がおかしくなりそうでした。

受験の日までには、治さなくちゃ。

今日は早めに寝て、疲れをとりたいとおもう。

それにしてもイタイ(T_T)
今日、僕が高専(僕の第一志望のとこ)
に落ちたときに受ける高校の受験番号が
知らされた。
その番号とは・・・・・・・秘密です←オイオイ...そこまで言っといて

それでは本題に入ります。
顔ぶれなんですが、
はっきり言わせてもらいますと、
その高専受ける人以外は僕より下の人がほとんどだったと思う。
てか話したことない人が多かったけど。
なんかこんなこと言うのもなんですが、
余裕!
おそらく高専受ける人も合格者が多いと思うし、
その人らがいなくなったらかなり上位でいけると思う←コラ!

まぁ滑り止めですからね。

ちなみに高専はかなりヤバイ←マジデス

受験おわったらおもいっきり滑るぞー。

1 2 3 4

 
襷

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索